2016年10月16日(日) 10:00-17:00
新しい出発へのトランジション 1日公開コース
人生はトランジションの連続といえますが、チェンジ(変化・変革)が状態やシステムの転換を意味する一方、トランジションは慣れやくり返し、モラトリアムの状態から、新たな出発へ向かう人生の転機をいいます。変容の過程は当事者の精神面、感情面の体験であり、その適切な対応が充実した結果をもたらします。
“イン・トランジション“チームは、あなたが胸おどらせて、新しい目標を目指し、出発を実現するプロセスのナビゲーションをミッションとします。ご期待ください。
イン・トランジション ナビゲーター プロフィール
甲賀美智子
コミュニケーション・コンサルタント、Power & Influenceトレーナー、NLPプラクティショナー、産業カウンセラー、メンタルケア・コーチ。主著:ビジネスマンのためのスピーチスキル(朝日出版)。ことば・こころ塾(こころのつながりと共生社会創生)主宰
Kristin Newton
山梨学園講師;クリエイティビティ及びドローイング指導、アナログ・ドローイング手法セミナー/ワークショップ・ファシリテーター:可能性、創造性、直観力を伸ばす、クリエイティビティ・カタリスト。
TED x GreatWall – YouTube
鈴木桂子
組織開発コンサルタント、熊本大学大学院非常勤講師、(有)フットステップス社代表(企業組織活性、変革、人材育成、国際人事コンサルティング)、在日米国商工会議所(ACCJ):人事マネージメント委員会コー・チェアマン。女性リーダー育成委員会会員
八代京子
麗澤大学名誉教授。株式会社海外放送センター顧問、多様性対応コミュニケーション・プログラム主任講師。異文化コミュニケーション学会シニアフェロー。著書・論文:「異文化トレーニング」、「多文化社会の人間関係力」(共に三修社出版)、他。
コースの特徴
アートやゲーム(心理、セラピー、プレイ等)を通して潜在意識への旅で、新たな自分を発見します。チームプレーで楽しく気づきを深めながら自己発見と新たな目標発掘ができます。変容の旅で、進む方向、進み方をナビゲートするのはイン・トランジションチームです。
期待できる成果
- 人生の移行期の立ち位置に気づく
- 先へ進むためにどのような知識やスキルを伸ばせばよいか的確な理解をえられる
- 自分に必要なものは何か、それをどう獲得できるかについて洞察が深まる
- 新たな出発の実現のため、必要に応じて専門的な助言、コーチングやスキル・トレーニングをうけられる
主催 |
“イン・トランジション” チーム |
---|---|
場所 |
東健康プラザB1談話室#2 Tel.5466-2291 |
参加費 |
-友カフェメンバー及びトランジション・ワークショップ(4月、6月)参加者:¥3,000 -新規参加者:¥5,000 |
申込先 |
![]() 件名に「トランジション1日コース申し込み」、本文に(1)氏名 (2)メールアドレスをご記入ください。 |
*ランチタイムは40分の予定です。お弁当・飲料水持参でご参加下さい。
*筆記用具、特に、カラーペンシル、パステル何れか携行下さい。